目次
アンテナ修理、本当に必要?チェック方法と修理手順
テレビがつかなくなってしまった場合は、アンテナに不具合が起きているかもしれません。アンテナは屋根の上に設置されているため、風や雨の影響を受けやすいのです。
しかし、故障ではなく一時的な症状や、他のものが原因の可能性もあります。自分で確認することができるので、実践してみましょう。
ここでは、修理をする必要があるかの確認方法や、業者に依頼することの大切さを解説していきます。
アンテナ修理が必要かどうか、チェックしてみましょう

アンテナが故障しているのではなく、一時的の不具合というケースもあります。本当に修理が必要な状況なのか確認しましょう。
☑ブースターの電源
☑B-CASカードの確認
|
このようにすぐに自分でできることから確認してみるといいかもしれません。自分で確認しても原因がわからない場合は、業者の人に相談しましょう。
業者によるアンテナ修理の手順とは?
業者にアンテナの修理を依頼した時の作業内容、手順を解説していきます。
① 古いテレビアンテナを外す
今まで使用していたアンテナを取り外します。配線や支柱は劣化に問題なければ再利用をすることができます。
② テレビアンテナを組み立てる
部品を組み立てていきます。この時点でまだネジは固定しません。
③ アンテナを設置する
テレビアンテナを支えてくれる屋根馬を屋根の上に設置してから、テレビアンテナを設置します。屋根馬によってテレビアンテナの位置が決まるのです。
④ アンテナを仮固定する
アンテナを垂直方向に仮固定をします。
⑤ 配線を接続する
今まで使用していた配線を接続します。配線が劣化している場合は、新しい配線を接続することになるでしょう。
⑥ 受信の確認
レベルチェッカーを使って正常にできるかの確認をします。
⑦ ステイを貼りなおす
ステイは受信調節中に緩んでしまうこともあるので、最後に絞めなおします。
このような流れでアンテナの修理は行われます。
複雑・危険なアンテナ修理、自分で行うのはリスキー
業者にアンテナの修理を依頼すると費用が発生するため、自分で修理をしようと考えている方もいるかもしれません。しかし、アンテナの修理を素人が行うのは困難ですし、さまざまなリスクがあります。
テレビアンテナの修理は、屋根の上で行う作業です。そのため、落下してしまう危険性もあります。ケガをしてしまったら、費用を抑えようと自分で作業をした意味がなくなってしまうでしょう。はじめから業者にまかせればよかったと後悔をしてしまうかもしれません。
また、体に負担がかかる作業が多いです。安全に作業するためにも3人ほどで行うのが好ましいといわれています。それだけ大変ということでしょう。
アンテナ修理の作業は、さまざまなリスクを背負わなければなりません。そのため、知識をもっている業者にまかせることが一番安心で安全です。些細な相談にも対応してくれます。少しでも不安なことがある方は、相談してみましょう!
アンテナ修理を依頼すると費用はどれくらい?
アンテナが故障しているとわかったら修理をする必要があります。しかし、費用の目安がわからないと不安ですし、依頼するのもためらってしまうでしょう。業者に安心して任せられるように費用について解説していきます。
また、状況によっては費用を負担する人が変わるので、ご自宅に該当するものを確認してみてください。
アンテナ修理でかかる費用が知りたい!

アンテナの修理をするときの費用について解説していきます。
●アンテナ修理にかかる費用
発生する費用は、状況や業者によって異なります。また、場合によっては修理をする必要がなく、調節や点検などで済むこともあるのです。
業者によって作業の設定価格は違いますし、出張費などの追加料金が発生するケースもあります。そこで見積もりをとることが大切になってくるのです。
●アンテナ修理費用をおさえる方法
業者に見積もりを依頼することで、費用を明確にすることができます。複数の業者に依頼して比較するのもひとつの手です。アンテナの修理の費用を自分で計算することは難しいので、業者に依頼するといいかもしれません。
●費用の負担は誰が?
貸し借りの契約をしている住宅の場合は、誰が費用の負担をするのか…という問題が発生します。
持ち家の場合は自己負担になりますが、借家の場合は大家さん負担になることが多いです。そのため、アンテナの不具合が起きた場合は、まず大家さんや管理人に連絡をしましょう。
また、台風や大雪の影響でテレビが映らなくなった場合は、保険会社が費用を負担してくれるケースもあります。火災保険に加入している場合は、保険の対象となるかもしれません。
アンテナ修理はどの業者に依頼?優良業者の選び方
ンテナの修理を行っている業者は数多く存在しているので、「どの業者に依頼したらいいかわからない…」という状況になることはよくあります。
修理後も安心して生活するためには、信頼のできる業者に依頼することが大切です。いくつかポイントがあるので参考にしてみてください。
☑質問や相談に丁寧に対応してくれる
☑ホームページを見る |
このような点をチェックしながら信頼できる業者なのか見極めましょう。
まずは「無料見積もり」からはじめてみませんか?
アンテナの修理の費用は、症状や依頼する業者によって異なるので、自分で計算するのは難しいです。電気工事110番では、アンテナ修理の見積もりを無料で行っています。
「アンテナ修理をしたいけど何から手をつけたらいいかわからない!」というときは、まずは見積もりから始めてみませんか?具体的な料金を知ることで、業者を検討しやすくなります。
また、電気工事110番では、無理やり施工をすすめることは一切ありません。お客様のご要望に合わせた対応をするので、安心してご相談ください。