
BSの映りが悪いとき、原因はアンテナにあるかもしれません。BSアンテナにも寿命があり、不具合が生じてテレビが映らなくなってしまうことがあるのです。寿命がきたら、新しいアンテナに交換する必要があります。
このコラムでは、BSアンテナの寿命や寿命を縮める原因、交換費用などをご紹介いたします。また、アンテナ以外に考えられるテレビが映らない原因についても解説しているので、BSの映りが悪くてお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
無料
お見積り 無料!
BSの映りが悪いときはアンテナの寿命の可能性が!
最近BSの映りが悪いと感じていたら、原因はテレビではなくアンテナにあるかもしれません。エアコンや冷蔵庫などの家電製品と同様にアンテナにも寿命があり、長年使用し続けていると劣化は避けられないのです。
アンテナの寿命によって現れる症状はいくつかあります。たとえば、1台だけでなく複数のテレビでBSが映らない場合やアンテナが破損しているときです。ほかのテレビでもBSが映らなかったりアンテナが傾いていたりしたら、寿命を疑ってみましょう。最初に、アンテナの寿命について解説いたします。
アンテナの寿命はおよそ10年!

設置場所などの環境にもよりますが、アンテナの寿命はおよそ10年といわれています。長年使用していると、屋外にあるアンテナは風雨などの影響を受けて劣化や破損をしてしまうのです。アンテナを10年近く使用している場合は、業者に依頼して点検してもらうとよいでしょう。
アンテナの寿命を縮めてしまう原因
多くの場合、アンテナは屋根上などの屋外に設置されているため、天候の影響を受けやすいです。台風などによる雨や風はもちろんのこと、地域によっても受ける影響は異なります。雪の降る地域なら、積雪の重みでアンテナが傷ついたり傾いたりすることもあるでしょう。
また、海に近い地域では塩害によって金属がサビることも考えられます。サビなどによってアンテナの一部が腐食してしまえば、寿命をむかえる期間も早まってしまうおそれがあるのです。
地域差はあるものの、およそ10年使用したアンテナは点検や交換が必要になります。アンテナは屋根上などの高所に設置されていることが多く、自分で確認や交換をすることは難しいため、BSアンテナの寿命を感じたら業者に依頼して点検してもらいましょう。
弊社では、アンテナ工事や交換をおこなっている業者をご紹介しております。アンテナ工事のプロが、BSのテレビ映りが悪い原因を突き止めて適切に対処いたします。アンテナに関するお困りごとがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
無料
お見積り 無料!
BSアンテナの交換で解決できる
BSのテレビ映りが悪い原因がアンテナの寿命だった場合、新しいアンテナに交換することで解決します。しかし、賃貸住宅の場合、自分の判断だけではアンテナ交換をおこなうことはできません。ここからは、アンテナを交換するときの注意点や業者に依頼したときの費用についてご紹介します。
交換するときに注意すべきこと

賃貸住宅にお住まいの方は、アンテナ交換には注意が必要です。各部屋に個別にアンテナがあるのではなく、マンションやアパートでアンテナを共有している場合、いくらアンテナが原因でテレビ映りが悪くても勝手に交換することはできません。
賃貸住宅で共有しているアンテナは個人の所有物ではないため、交換が必要なときは、賃貸住宅の管理会社や大家さんに問い合わせてみましょう。場合によっては、交換費用を負担してくれることもあるようです。
交換にかかる費用の目安
アンテナ交換を業者に依頼するとなると、費用はいくらくらい用意したらよいのか気になりますよね。業者にアンテナの設置を依頼したときにかかる費用の内訳は【新しいアンテナ代+作業費(+出張費)】です。また、アンテナを設置する場所によっても金額は異なります。
【場所ごとの設置費用の目安】ベランダ 約10,000円~20,000円 (取り付け部分の素材によって変動あり)
壁面 約11,000円~20,000円
屋根 約25,000円~28,000円
ほかに、アンテナの取り外しに約3,000円~10,000円ほどかかります。上記の金額はあくまで費用の目安です。ベランダにアンテナを設置する場合、コンクリートやポールなど、取り付け場所の素材によって金額が異なるので注意しましょう。
また、高所で作業の難易度が高い屋根に設置すると費用も高くなります。ご家庭ごとに設置環境は異なるため、詳しい費用を知るためには業者で見積りをとることをおすすめします。複数の業者で費用を比較する相見積りをすれば、アンテナ交換の適正な金額を知ることができるでしょう。
弊社にご相談いただければ、見積りの作成を無料でおこなっている業者をご紹介いたします。電話相談は24時間いつでも受け付けております。BSアンテナを交換するまえに費用だけ確認したいという方は、ぜひお電話ください。
無料
お見積り 無料!
アンテナの寿命以外に原因があることも!
BSのテレビ映りが悪いとき、BSアンテナの寿命以外に原因がある場合は自分で解決できることがあります。ここからは、テレビ映りに不具合があるときに確認するべき箇所についてご紹介しますので、試してみてください。
テレビ

テレビそのものに不具合が生じているかもしれないので、一度テレビの電源を切ってから入れ直してみましょう。電源の入れ直しをするだけで意外と簡単に不具合が解消することもあるのです。
B-CASカード
B-CASカードとは、地上デジタル放送やBS放送を受信するのに必要なカードです。B-CASカードはテレビ本体に挿入されていて、うまく接続されていないとテレビ映りに影響してしまいます。
テレビの移動や掃除などでカードが抜けかかっていることもあるため、一度取り出してから挿入してみてください。また、B-CASカードや挿入口にホコリがたまっている場合はきれいに掃除してみましょう。B-CASカードに不具合がある場合は、新しいものに交換する必要があります。
配線まわり
テレビのコンセントや、コンセントの隣にある丸い形をしたテレビ端子がしっかり差し込んであるかを確認してみてください。また、テレビ側に接続されている配線も外れていないか見てみましょう。配線も、掃除の際に触ったり引っかかったりして外れかけていることがあるのです。
配線の接続先が間違っていてもテレビが映らなくなってしまいます。テレビを設置したあとに映らなくなった場合は、正しい場所に配線が接続されているかどうかも確認しておきましょう。ほかに、配線の上に家具が乗っているなどして、断線していることも考えられます。配線にキズなどがないかも忘れずに確認してみてください。
これらはあくまで一例なので、テレビが映らない原因はほかにあるかもしれません。自分で調べてみても原因がわからないときには、プロに依頼してトラブルを解決してもらうことをおすすめします。さまざまな現場で作業をしているプロなら、あらゆる原因から対処方法までを理解していることでしょう。
テレビが映らないときやBSアンテナの寿命などのお困りごとがございましたら、弊社の電話相談窓口までお気軽にご相談ください。弊社がご紹介するアンテナ工事の知識を持つプロが、テレビが映らない原因を突き止めて解決いたします。BSアンテナだけでなく、地デジアンテナや4K8K放送に対応したアンテナ、CSアンテナなどの工事をお考えの際も、ぜひご相談ください。
無料
お見積り 無料!
【アンテナに関する記事はこちら】
■アンテナの利得ってなに?じつは重要なアンテナを選ぶ基準について!
■アンテナブースターの役割や選び方を知ろう!テレビをもっと快適に!
■アンテナブースターの効果でテレビ映りが激変する!選び方・設置方法
■アンテナの分配器とは?分波器、分岐器との違いと分配後のトラブル!
■テレビの同軸ケーブルは無線化できる?テレビを無線接続にする方法!
■テレビアンテナの修理方法は?故障の原因から業者の修理費用まで解説
■BSアンテナの向き調整方法|スマホアプリ使用で設置もラクになる!
■デザインアンテナのデメリットとは?アンテナ選びで迷った時の選び方
■テレビアンテナの設置工事|UHFアンテナ(地デジ)以外の種類も
■地デジアンテナを設置したい人必見!種類・価格・取り付け方法を紹介
■パラボラアンテナ|BS/CSだけじゃない!特徴や設置費用について
■UHFアンテナの種類と選び方|VHFアンテナとの受信電波の違い
■VHFとUHF|VHFアンテナではテレビは見れない!?特徴・利点
■TVアンテナの設置|UHF・BS/CS・4K/8Kの違いについて
■テレビアンテナの種類にはどんな違いがあるの?設置できる場所や費用
■テレビアンテナ設置工事は種類を決めて業者に依頼!費用相場もご紹介
■BSアンテナを屋根裏に設置したらテレビは映る?適した場所の選び方
■テレビアンテナ工事の設置方法と費用相場を徹底解説!【地デジ・BS】
■BS/CSアンテナの設置マニュアル|手順・費用・工事の方法・調整
■アンテナ設置工事の費用|地デジ・BS/CSから4Kテレビ対応まで
■BSアンテナの室内設置は設置条件が重要!詳しい手順も解説します
■BSアンテナの取り付けは地デジより簡単…設置場所・方向・手順紹介
■BS/CSアンテナの設置条件と手順|4K放送受信に必要なものも!
■テレビにe202が表示されたらアンテナが原因かも!対処法をご紹介
■アンテナレベルを確認!地デジテレビが見れない原因と対処法について
■強電界地域なのにテレビ映りが悪い!地デジアンテナの種類と選び方!
■アンテナの台風対策を考えよう!アンテナが強風に負けたときの対処法も
■室内アンテナって実際どうなの?購入前に知りたいメリットデメリット
■地デジを室内アンテナで快適に!利点・注意点から屋外アンテナと比較
■室内アンテナ大解剖!テレビで地デジ放送をスタイリッシュに視聴する
■4K放送を受信するには、テレビの買い替えやアンテナ工事が必要?
■地上デジタル放送視聴にはUHFアンテナが必須!住宅別の視聴方法
■BSを見るには対応テレビとアンテナが必要!一軒家でのBS視聴解説
■地デジ映らない原因と対策|テレビアンテナ受信レベルを確かめる方法
■BSが映らない原因トップ3!自力でできる対処法をわかりやすく解説
■テレビが映らない原因はアンテナ?症状別に対処法を解説します
■テレビでBSが見れないときの対処法|原因を確認して正しい対処法を